タークのフライパンの使用後のお手入れ方法は?

使えば使うほどにその後の調理が楽になる。

使えば使うほどフライパンに油が染み付き焦げ付かなくなってきます。

テフロンまでとはいきませんが、表面に油の層ができて調理も容易になってくるのです。

この状態を維持するためには普段の手入れ方法が鍵を握っています。

タークの洗い方。調理後は洗剤を使わずに

調理後、洗剤を使わずにたわしで洗い流します。

もし焦げがついたら熱いままのフライパンに水を投入し沸騰させます。

沸騰させることによってこびり付いたものが簡単に取れるのでタワシで擦り焦げを取ります。

洗ったフライパンは再び火を通し、フライパンに付いた水滴を蒸発させて、しっかり乾燥させます。

ここまででもタークのフライパンのお手入れは終了でいいのですが、次回さらに調理しやすくするために

さらにちょちょっと油を薄く塗る。

乾いたフライパンに少量の油をたらし、キッチンペーパー等で全体を伸ばしてやります。

この作業を調理後行うことで徐々に油の層ができ、焦げ付き難いフライパンへと成長していくのです。

どんどん"アジ"のあるフライパンへ成長が楽しい。

成長し、それが楽しみになるフライパン、それがタークなのかもしれません。

私は自分の成長が止まっちゃってる今、子供とturkの成長を楽しんでいます!

十分に洗って乾かしたつもりでも錆びた・・原因は?

フライパンを使用後洗ってそのままにしておいても空気中の湿気で酸化して錆びてしまいます。

タークの使用後はステンレスタワシに水だけで洗った後、

火にかけて完全に水分を蒸発させてください。

その時、サラダ油やオリーブオイルを少量垂らしフライパン全体に薄く油の膜を作るとより錆に強くなり、

さらに次回の調理時の準備にもなります。

油を敷く作業は是非オススメします。

フライパンが錆びた場合の対処法

ステンレスタワシで洗剤をつけてゴシゴシ錆部分を擦ります。

またはホームセンターで売っているスポンジ研磨剤というその名の通り、

スポンジに研磨剤が付いているもので錆びたフライパンを擦って研磨してから洗ってもよいでしょう。

その後に焼きならしの要領でタークを十分に熱し油を馴染ませると、錆は目立たなくなるはずです。

タークを購入したが初めから赤錆が付いていた

新品のターククラッシックパンを数百と見てきましたが、ほぼ赤錆が付いた状態でドイツから届いてきます。

わたしはタークは錆びてくるものだと思っています^^;

焼きならしを実行すれば気にならないくらいほぼ赤錆は無くなります。

ガイドライン
Copyright 2016 toughpan All Rights Reserved